データベースエンジニアとして働くことの魅力は、開発するもの全てが世界の最先端にあるものになるということです。情報化社会となってから企業や個人が扱うデータの量は飛躍的に増大しており、それを適切に管理して活用することは徐々に難しくなってきています。膨大な量のデータの中から必要としている情報を検索するというだけでも大作業であり、コンピューター自体の速度の向上によって支えられている面もあるものの、新しいアルゴリズムを生み出すことによって不可能であった検索が可能になるということもしばしばあります。そういった新しい方法を生み出すことこそがデータベースエンジニアとして開発に携わる面白さであり、求人募集においても多くの企業から必要とされている能力です。
既存のデータベースを運用することで対応できる依頼もあるものの、多くの場合にはそれでは対応ができないからこそエンジニアへの依頼がなされているということが一般的であり、常に新たな視点からの問題解決が必要とされます。そのため、開発業務だけでなく、設計やデータベース解析などの場合においても新しいデータベースの組み方や解析のためのアルゴリズムの考案が必要となり、どんな仕事を担うことになろうとも常に新しさが要求されるようになっています。そういった新しさに常に触れられるのがデータベースエンジニアとして働くことの魅力であり、多くのエンジニアが目指すものでもあるのです。